マイコンキットで電子工作
Creginal page ]
Raspberry PiやArduino(互換)、Jetson Nanoなどのマイコンキットを使用した電子工作の情報です。
紹介している技術を参考にすると、IoTシステムを構築できます?!
自宅には、これらの技術を応用して、セキュリティを兼ねたセンサーネットワークや、流星の観測システムを構築しています。(もちろん素人レベルです)
このページは、これまでブログに書き留めてきた記事の一覧と、これらへのリンクで構成しています。
※ 役に立たなさそうな記事は除いています。

[内容]

  • Raspberry Pi
    • FM送信機やネットラジオを作ったり...その他イロイロな技術情報。
  • Arduino (互換)
    • トラ技の付録キット(πduino)やESP-WROOM-02にセンサーやカメラを付けた例。
  • Jetson Nano
    • FANやWiFi、SDRを付けたり、動画から流星を検知したり。。
  • EnOcean
    • EnOceanキットに自作のセンサーを付けた例。

  Raspberry Pi
全般
2022年06月18日
Raspberry Pi 3のOSを新しくしたら低電圧警告が大量発生
低電圧警告への対策。(解決編)
2023年12月25日
Raspberry Pi (bookworm) の固定IPアドレスの設定
OSを新しくしたらIPアドレスを固定にする方法が変わっていたので、その方法を。
電子工作
2016年08月12日
Apple Piで簡単プログラミング(Shutdownスイッチを付ける)
Shutdownスイッチを装着。
2016年08月14日
Apple Piで簡単プログラミング(時計を作る)
LCD制御のデバッグを兼ねた時計。
2016年10月02日
Apple Piで簡単プログラミング(ネットラジオを作る)
TVリモコンで操作するネットラジオ。
2022年06月17日
2024年04月05日
Raspberry PiのWiringPi(gpio)をraspi-gpioへ修正
bullseye : Wiring Piがサポート外になったので、代替(raspi-gpio)へ変更。
bookworm : raspi-gpioがサポート外になったので、代替(pinctrl )へ変更。
2024年04月06日
Raspberry PiのFAN制御 (Bash)
安価なFANを使用したRaspberry PiのCPU空冷。
有り合わせのパーツとシェル(Bash)で作成した超お手軽制御。
ネットワーク
2017年08月13日
MQTTでIoTデバイスを管理
ラズパイなどに実装したネットラジオやLED、センサーをWEBブラウザから制御。
2017年12月16日
MQTTでWEBから操作するWiFi Monitorを作った
無線LAN(WiFi)のサーベイをWEBブラウザから行う。
2017年12月29日
エナジーハーベスティング(EnOcean)を試す
STM431JとUSB400Jを使用してEnOceanの基本動作を確認。
HAM , 通信
2018年04月27日
Raspberry piでミニFM放送もどきができる
OSSのpifmを使用して音声を送信。
2018年05月02日
Raspberry Pi で文字放送(RDS)
OSSのPiFmRdsを使用して文字を送信。(スマホで文字情報を受信)
2018年05月05日
Raspberry Pi で文字放送(RDS) その2
OSSのPiFmRdsを使用して文字を送信。
(Linux PCにSDRを装着して、GQRXで文字情報を受信)
2021年06月24日
25年ぶりにパケット通信(HAM)で遊ぶ(準備)
HAMの電波を使用してラズパイを遠隔制御するための準備。(検討)
2021年07月04日
HAMのパケット通信でセンサーネット
ラズパイにつけたセンサー情報をHAMの電波で通信。
2022年02月02日
Raspberry Pi 3 に rx_tools をインストール
SDR(AirspyMini)をコマンドラインで使用。
2024年02月22日
Raspberry PiへHamlibをインストール
無線機を遠隔操作する為にHamlibを使用。
カメラ
2023年09月20日
Raspberry Piにカメラを付けて流星リアルタイム検知(検討中)
Camera Module 3を使用して流星検知の可否を検討するために、日中に動画を撮影しながらリアルタイムで鳥を動体検知してみた。
2023年10月03日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で星空を撮影
静止画(カラー、グレイスケール)で夜空を撮影し、ATOM Cam 2の画像と比較。
2023年10月28日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で星空を撮影(一晩)
2分間隔、15秒露出で一晩撮影。画像をタイムラプスで公開。
2023年11月04日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で星空を撮影(一晩) その2
設定を変更し、2分間隔、60秒露出で一晩撮影。画像をタイムラプスで公開。
2023年11月24日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で星空を撮影(一晩) その3
カメラソフト libcamera を最新版に変更して、流星を撮影することに成功。
1分間隔、50秒露出で撮影した画像をタイムラプスで公開。
2024年01月09日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で星空を撮影(一晩) その4
これまで撮影した火球と明るい流星の写真。
長時間露出による静止画撮影は一先ず終了。。
2024年01月18日
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で流星を動画撮影
1分毎に57秒間の動画を一晩撮影し、この夜に撮影した流星の中から明るい流星を2つ動画で紹介。 ATOM Cam 2との比較(静止画)も。
2024年05月04日
(05月05日)
Raspberry Pi 4 と V3 Camera で動画撮影した夜空の合成画像
1分毎に57秒間撮影した一晩の動画を合成した画像。
・撮影時間 5/3 21:00:00 - 5/4 04:15:57 (流星 4個)
・撮影時間 5/4 21:00:00 - 5/5 04:20:57 (流星 12個)
2024年008月05日
Raspberry Pi 流星カメラ
みずがめ座δ流星群などの流星群が活発な7/27~8/2に北の空を撮影した流星の中から、明るい流星を選んで動画で公開。
  Arduino 互換 : πduino
2017年02月05日
とりあえずπduino単体でお勉強
LEDをチカチカするサンプル。
2017年02月15日
とりあえずπduino単体でお勉強 その2
スイッチの割り込みでLEDをON/OFFするサンプル。
2018年10月29日
πduinoを単体で使うために...
πduino上のスイッチでLEDを制御。
2018年11月10日
πduinoへ振動センサー(SHK393-20-4P)を付けてみた
振動センサーを装着してアラームを鳴らす。
  Arduino 互換 : ESP-WROOM-02
2017年12月06日
MQTTでIoTデバイスを管理 (ESP-WROOM-02で監視カメラ)
JPEGカメラを使用して監視カメラシステムのベースを作成。
(WEBブラウザで監視、制御)
2018年01月16日
ESP-WROOM-02とJPEGカメラでタイムラプス
JPEGカメラで低速度撮影した画像からタイムラプスを作成。
(WEBブラウザで監視、制御)
2018年11月21日
MQTTでIoTデバイスを管理 (ESP-WROOM-02で監視カメラ) その2
赤外線センサーとJPEGカメラを連動させた監視カメラシステム。
(WEBブラウザで監視、制御)
  Jetson Nano
2019年07月04日
Jetson Nano 開発者キット..買ってみたけど...どうしょ。。
家電に付いていたFANを装着
2021年09月07日
ARMマイコンキットで流星電波観測
SDRを使用した流星電波観測システムの開発検討時の内容。
完成した流星電波観測システムについては、以下を参照。
(Raspberry Pi 3/4 でも動作します)
    MroSpec[ARMマイコン流星電波観測器]
2021年11月11日
Jetson NanoでUSB WiFi (WDC-433SU2M2)を使う
無線LANモジュールを装着。
2022年01月15日
Airspy miniをコマンドラインで使う(Install & FM放送)
OSSのrx_toolsを使用してAirspy miniを使う。(FM放送の受信例)
2022年01月16日
Airspy miniをコマンドラインで使う(VORのID受信)
OSSのrx_toolsを使用してAirspy miniを使う。(VORの受信例)
2023年01月03日
Jetson Nanoを使ったATOM Cam 2の静止画ライブ
格安の防犯カメラを使用したリアルタイム流星観測(観望)システム。
ライブは、以下で。
    流星観測(観望) @ 宝塚
2024年05月25日
Jetson Nanoの温度確認のためにシェルを作成
温度確認をしやすいように、測定部位と温度を対応して表示。
  EnOcean
2017年12月29日
エナジーハーベスティング(EnOcean)を試す
STM431JとUSB400Jを使用してEnOceanの基本動作を確認
2019年03月05日
EnOcean STM431Jに秋月の赤外線センサーを付ける
赤外線センサーを装着。
2019年03月19日
EnOcean STM431Jに光センサーを付ける
光センサーを装着。(ニッカド電池で動作)
2019年03月26日
EnOcean STM431Jに光センサーを付ける その2
光センサーを装着。(太陽電池で動作)
Home ]  
(c)Creginal page